FCねぎし|横浜市磯子区 中区の少年少女サッカーチーム

  • Facebook
  • RSS
Menu
  • FCねぎしのご紹介
    • クラブの基本方針
    • 活動内容とクラブの体制
    • 選手選考の考え方
    • 子供たちの活動をサポート
    • 戦績
    • コーチのご紹介
    • 連絡事項
    • やのっちの栄養講座
    • お父様お母様方へ
    • グランド・体育館利用について
    • FCねぎし写真館【ねぎスタグラム】
    • リンク集
  • 入会について
  • スケジュール
    • 年間スケジュール
    • 全体スケジュール
    • カテゴリー別スケジュール
    • コーチスケジュール
  • ねぎしプラス
  • お問い合わせ

FCねぎし写真館【ねぎスタグラム】

fcnegistagram



2022/5/14 L6年 
春季FAリーグ 最終節

昨日からの雨も午後になり無事晴れて春季リーグ最終節でした☔️→☀️

入りはバタバタしましたが、最終戦をなんとか勝利で終われることが出来たのは収穫でしたね☺️
リーグ2位でトーナメント進出を獲得できました❗️
選手の皆んなおめでとう🎉よく頑張りました👍
トーナメントに向けて練習頑張りましょう👊

今大会を通してご協力頂きました保護者の皆様、ねぎしTCの皆様ありがとうございました。トーナメントもありますので引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️

また今大会、幹事を頂きました万騎が原FCの皆様ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

#万騎が原FC
#横浜市春季サッカー大会
#少年サッカー
#磯子区
#サッカー

2022/5/8
ねぎしNEXT フットサル

夕方か
2022/5/8 
ねぎしNEXT フットサル

夕方からねぎしNEXTでのフットサル開催しました😊
各カテゴリーのコーチ、TC、ねぎし選手(6年、3年、1年)で2時間たっぷりと楽しみました⚽️

笛が鳴ると皆んな目の色変わるのでケガしないか心配でしたよ😅

今後も色々なカテゴリーで繋がりを増やしていきたいですね👍

#ねぎしNEXT
#少年サッカー
#磯子区
#サッカー



L新5年生 あすなろ大会予選リーグ1日目@能見台グランド
5/7。今週から5年生公式戦のあすなろ大会スタート。今日は1日目1試合を実施。
前半、ねぎしのコミュニケーションエラーをうまくつかれ、先制点を献上。今日のテーマとした、”絶対に諦めない・最後まで1点を目指す・最後までゴールを守る”をみんなで実現し、前半のうちに追い付く展開。後半は流れを掴み勝ち点3をゲットできました。
悪いプレー、悪い流れを試合中に補正し、流れを変える力を得たことが1番の収穫。流れをつかんだ後の爆発力はあらためて強力な武器だと感じました。ねぎしらしく!
対戦頂いたチームの皆さま、早朝から準備頂いた幹事の富岡SCさま、ありがとうございました。

#少年サッカー
#新5年生
#あすなろ大会
#予選ブロックリーグ
#文庫FC
#富岡SC
#能見台グランド
#u11
#横浜市
#磯子区
#選択肢
#サッカーを全力で楽しむ
#全員攻撃、全員守備
#もめごとしない
#ジャッジにリスペクト
#どんどん挑戦していこう
#決定力
#考えるサッカー
#ポジションの役割理解
#オフ ザ ボール
#基礎体力
#試合中の修正
#爆発力

2022/5/7 L6年
TRM FCサンダース

本日はF
2022/5/7 L6年
TRM FCサンダース

本日はFCサンダースさんに交流戦のお声かけを頂きみっちり4時間体を動かしました💦

FA最終戦へ向けて、さらにその先を見越して…君達はもっと強くなれます❗️😊
本日の戦術を固めて行き更に高みを目指していこう❗️

FCサンダース様、本日はありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

#FCサンダース
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#サッカー


2022/5/5 L6年
春季FAリーグ 4日目

春季
2022/5/5 L6年
春季FAリーグ 4日目

春季FAリーグもいよいよ終盤の4日目☀️

1試合目は終了直前に追いつかれ惜しくも同点😅
2試合目は最近何度か使っているシステムで望んだところ大当たり❗️
攻守に渡りとてもいい動きが出来ていました👍

残すところあと1試合ですが、かなりの混戦❗️❗️楽しい状況になってきましたね😊
選手のみんなは最後までサッカーを楽しんで下さい⚽️

対戦頂きました藤が丘少年SC様、N2SC様、幹事の万騎が原FC様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

#藤が丘少年SC
#N2SC
#横浜市春季サッカー大会
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#サッカー


2022/5/4 L6年
春季FAリーグ 3日目

久々
2022/5/4 L6年
春季FAリーグ 3日目

久々の快晴で春季FAリーグ3日目☀️

ディフェンス、声出し、球際に課題の残る試合でした😭
先制された後、どうすれば自分達のペースに持ってこれるのか、一人一人考えましょう❗️

まだリーグは続きます。切り替えて頑張りましょう❗️

対戦頂きました藤塚キッカーズ様、太尾FC様、幹事の万騎が原FC様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

#藤塚キッカーズ
#太尾FC
#横浜市春季サッカー大会
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#サッカー


L新5年生 FCねぎしTRM@清水ヶ丘公園
5/

L新5年生 FCねぎしTRM@清水ヶ丘公園
5/1。今週は花水FCさんを招待してTRMを実施。開催前から雨が降り始めましたが、花水FCさんのご協力もいただき、雨天決行!
ボールの支配率やサイドからの展開など練習の成果が随所に見られる展開だったが、GKのポジショニングが良くなかなかゴールを奪えない展開。
4ゲーム目にようやくCKをファーサイドから押しこむことができた。この一点に引っ張られねぎしらしい展開となりました。
今回はあすなろ大会の最終調整が大きな目的だったので超スロースタートは克服せねば。試合前の気持ちの整理の時間を大事に試合に入っていきましょー。
コーチ陣は楽しくゲームに入れるところまで。あとはグランドで選手全員にしっかり判断しながら全力で楽しんでもらいましょー!
対戦頂いた花水FCの皆さま、雨天ではありましたが楽しいTRMありがとうございました。

#少年サッカー
#新5年生
#FCねぎしTRM
#花水FC
#清水ヶ丘公園
#u11
#横浜市
#磯子区
#選択肢
#サッカーを全力で楽しむ
#全員攻撃、全員守備
#もめごとしない
#ジャッジにリスペクト
#どんどん挑戦していこう
#決定力
#考えるサッカー
#ポジションの役割理解
#オフ ザ ボール
#基礎体力

2022/5/1 L6年
春季FAリーグ 2日目

春季
2022/5/1 L6年
春季FAリーグ 2日目

春季FAリーグ2日目☁️☔️
午前中はなんとか天気もちました💦

苦手とする朝一の試合という事もあり、動きが固かったですね😅
中盤を抑えられて試合のペースが中々掴めない展開でしたが、なんとか勝ち切れる事が出来ました⚽️

味方との距離感に課題が残ったので次節までには修正しましょう❗️

対戦頂きました横浜東SC様、大正FC様、幹事の万騎が原FC様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

#横浜東SC
#大正FC
#横浜市春季サッカー大会
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#サッカー



2022/4/29 L6年
春季FAリーグ

春季FAリーグの開幕戦❗️あいにくの雨でした☔️
先制点を取れたこともあり、いい動きが出来ていました😊
でもまだまだ、相手チームのシステム、ピッチ状態を考えた戦いが必要でしたね。
TCからアドバイスのあった「雨を味方に出来る選手」になれましたか?

まずはいい入りが出来たので、継続していきましょう❗️
選手の皆さん、今日は体調崩さないように暖かくして下さい♨️

対戦頂きました帷子SC様、六浦少年SC様、幹事の万騎が原FC様、本日は雨の中ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

#帷子SC
#六浦少年SC
#横浜市春季サッカー大会
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#部員募集中
#サッカー


2022/4/23 L6年
藤棚FC交流戦

FA前の最終TRM
フォーメーションの確認、攻め方、守り方を確認しました。
本数を重ねる度疲れるし、まだまだパス、トラップの雑さが目立ちますが楽しめましか?
次はいよいよFA春季リーグ!
全員で楽しみましょう☺️
挨拶、試合の合間の態度最終学年らしさを👍

藤棚FC様、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️
FCねぎしでは、新6年生の部員を募集
しています。
体験入部は随時受付ていますのでお気軽
にお越しください。
https://www.fc-negishi.jp/
⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

#藤棚FC
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#部員募集中
#サッカー

2022/4/17 L6年
TRM

阿王ヶ台SC様にお誘い
2022/4/17 L6年
TRM

阿王ヶ台SC様にお誘い頂き6本しっかりと対戦頂きました⚽️

最近のテーマであるビルドアップ、ロングフィード、球際を意識して臨んだTRMでしたが、少しチグハグでしたね😅

そんな中でも勝ち切る試合が出来たのは収穫でしたね👍

しっかりと準備していい状態でリーグに入れるようにしていきましょう👊

阿王ヶ台SC様、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️
FCねぎしでは、新6年生の部員を募集
しています。
体験入部は随時受付ていますのでお気軽
にお越しください。
https://www.fc-negishi.jp/
⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

#阿王ヶ台SC
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#部員募集中
#サッカー


2022/4/16 L6年
U12交流戦

夏山SC様にお誘
2022/4/16 L6年
U12交流戦

夏山SC様にお誘い頂き、FC本郷様と三つ巴の交流戦に参加させて頂きました😊

FAに向けて最近のテーマであったビルドアップ、ロングフィードの使い分けもよく出来ていたと思います👍
また、今日のテーマにした球際はみんなどうだったかな?

FAまであと少しです❗️
コンディションを上げながら楽しんでサッカーしましょう⚽️

対戦頂きました夏山SC様、FC本郷様、本日はありがとうございました😊
今後ともよろしくお願いします。

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️
FCねぎしでは、新6年生の部員を募集
しています。
体験入部は随時受付ていますのでお気軽
にお越しください。
https://www.fc-negishi.jp/
⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

#夏山SC
#FC本郷
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#部員募集中
#サッカー



L新5年生 元石川カップ@こどもの国サッカー場
4/9。今週は元石川カップに参戦。6チームでのカップ戦に挑みました。結果は予選リーグ1敗1分の勝点1でリーグ3位。順位決定戦は1-1の引分け、PK戦3-2で勝利。結果5位でした。
久々のカップ戦参加で選手達は楽しめたようですが、内容はいまいち。今取り組んでいるスペースの活用がうまくいかず、逆に裏を取られるシーンが多くなりました。3バックの最終ラインの守り方、少し理解度高めましょう。あとは体力。今12分ハーフ1試合でクタクタな感じ。上位チームとの1番の差はこの体力差かも。リフティング同様、目的意識をもって選手各人取組んでいきましょう。
大会運営頂いた元石川scさん、対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。

#少年サッカー
#新5年生
#元石川カップ
#元石川sc
#御田sc
#向台FC
#こどもの国サッカー場
#u11
#横浜市
#磯子区
#選択肢
#サッカーを全力で楽しむ
#全員攻撃、全員守備
#もめごとしない
#ジャッジにリスペクト
#どんどん挑戦していこう
#決定力
#考えるサッカー
#ポジションの役割理解
#オフ ザ ボール
#基礎体力


2022/4/10 L6年
ブレッサ相模原TRM

突然の暑さが訪れた中でしたが午後からブレッサ相模原様とてもいい強度でのTRMでした😊

ビルドアップ、ロングフィードの使い分けを考えさせられた試合でしたね。

いい声掛けが出来るようになってきたので、次は状況に応じてピッチ内で会話も増やせれるよう頑張ってみましょう😊
※あいさつはしっかりとね💦

FAまでもう少しです⚽️強度をあげて練習にTRMに取り組みましょう❗️

ブレッサ相模原様、本日はありがとうございました。

また、午前中練習見て頂きましたねぎしTCのみなさんありがとうございました😊

今後ともよろしくお願いします。

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️
FCねぎしでは、新6年生の部員を募集
しています。
体験入部は随時受付ていますのでお気軽
にお越しください。
https://www.fc-negishi.jp/
⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

#ブレッサ相模原
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#部員募集中
#サッカー


L新5年生 FCねぎしu11 TRM vs ライフネットsc@清水ヶ丘公園グランド
4/3。この日はライフネットSCさんを招待してのTRM。朝から小雨の天候の中、グランド使用可能とのことで決行。雨予報の中、選手達のやる気が伝わったのか、途中から雨が止む奇跡が。
今回もスペースを作る、使うことはホントに良くなったと感じます。前回同様見ていて楽しめるゲーム内容で練習の成果を発揮してくれます。一方オフ ザ ボールの頭の回転は時間がかかりそう。頭ではわかっているが、グランド上で考えることを染み込ませていきたい。常に考えるサッカー、まず誰から実現してくれるか楽しみにしてます!
雨模様の中ご対戦頂いたライフネットscさん、ありがとうございました。

#少年サッカー
#新5年生
#u11 TRM
#ライフネットsc
#清水ヶ丘公園ぐらんと
#u11
#横浜市
#磯子区
#選択肢
#サッカーを全力で楽しむ
#全員攻撃、全員守備
#もめごとしない
#ジャッジにリスペクト
#どんどん挑戦していこう
#決定力
#考えるサッカー
#ポジションの役割理解
#オフ ザ ボール

L新5年生 FCねぎしu10 TRM vs 本牧少年sc
L新5年生 FCねぎしu10 TRM vs 本牧少年sc@新横浜公園とうてきグランド
3/27。この日は本牧少年SCさんを招待してのTRM。中区の大会がコロナ禍で未開催となってあることもあり、久々の中区チームとの対戦。
スペースを作る、使う意識はとても高く、見ていて楽しいゲーム展開。でも、本牧少年scの巧みなボール回しになかなか先手を取れない展開でした。今回の気付きはオフ ザ ボール時の動き。自分から離れたボール展開時の工夫が全くできてないこと判明。Lでは常に考えるサッカーをプッシュしていきます。
チームの進化に合わせて、悩みも進化。選手達は常に楽しませてくれますねー。
ご対戦頂いた本牧少年scさん、ありがとうございました。

#少年サッカー
#4年生
#u10 TRM
#本牧少年sc
#新横浜公園とうてきグランド
#u10
#横浜市
#磯子区
#選択肢
#サッカーを全力で楽しむ
#全員攻撃、全員守備
#もめごとしない
#ジャッジにリスペクト
#どんどん挑戦していこう
#決定力
#考えるサッカー
#ポジションの役割理解
#オフ ザ ボール

2022/4/2 L新6年
中区交流試合

本牧市民
2022/4/2 L新6年
中区交流試合

本牧市民にて新加入の選手2人にはデビュー戦となる中区交流試合に参加しました🤗

vs 北方 SC ◯
vs FCゴール ◯
vs 本牧少年 SC ◯

新加入の2人とも見事にデビュー戦でゴールを入れる大活躍でしたね🎉

FAに向けて、初試みのシステム、ビルドアップを課題にしましたが、皆んなはどうでしたか?
ミスを恐れずにどんどんチャレンジしてみましょう❗️

幹事を頂きました本牧少年 SCの皆様、対戦頂きましたチームの皆様、本日はありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️
FCねぎしでは、新6年生の部員を募集
しています。
体験入部は随時受付ていますのでお気軽
にお越しください。
https://www.fc-negishi.jp/
⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

#本牧少年 SC
#北方 SC
#FCゴール
#少年サッカー
#磯子区
#中区
#U12
#部員募集中
#サッカー



2022/3/27 L新6年
横浜FCカップin磯子校

昼からの新横浜でのTRMに引き続き横浜FC様主催のカップ戦に参加しました💦

vs 磯子ファイターズ ◯
vs 横浜FC W ⚫️
vs 横浜FC B ◯
vs 磯子 SC △

リーグ2位?で決勝戦に出場⚽️
決勝戦 
vs 横浜FC W ◯

予選リーグの雪辱を晴らし優勝出来ました🏆
内容はまだまだでしたが、今日一日サッカー漬けでしたね😅
よく頑張りました!優勝おめでとう㊗️

対戦頂きましたチームの皆様、横浜FCの皆様本日はありがとうございました。
各カテゴリーを代表してお礼申し上げます。

今後ともよろしくお願いします。

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️
FCねぎしでは、新6年生の部員を募集
しています。
体験入部は随時受付ていますのでお気軽
にお越しください。
https://www.fc-negishi.jp/
⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

#横浜FC
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#部員募集中
#サッカー

2022/3/27 L新6年 TRM新横浜投てき練習場

2022/3/27 L新6年 TRM新横浜投てき練習場

昨日からの雨が心配でしたが、坂本SC様、HIP SC様にお越しいただき三つ巴での交流戦❗️

FAに向けて色々なチャレンジができる機会でしたが、皆んなどうだったかな?
ロングパス、ショートパスの状況判断、練習で何度もやったポジションの入れ代わりはどうでしたか?

対戦頂きました坂本SC様、HIP SC様本日はありがとうございました❗️
今後ともよろしくお願いします。

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️
FCねぎしでは、新6年生の部員を募集
しています。
体験入部は随時受付ていますのでお気軽
にお越しください。
https://www.fc-negishi.jp/
⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

#坂本SC
#HIP SC
#少年サッカー
#磯子区
#U12
#部員募集中
#サッカー

2022_03_13卒団式
2022_03_13卒団式


さらに読み込む…



Instagram でフォロー


  • Tweet
  • お父様お母様方へ
  • グランド・体育館利用について
  • トイレの掃除について
  • リンク集
  • 入会について
  • お問い合わせ
  • FCねぎし写真館【ねぎスタグラム】
© 2022 FCねぎし.
GO TOP